記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

山梨県まるかじり~観る-食べる-体験する~日本の魅力再発見の旅⑲

ブログのアイキャッチ画像

山梨県は、富士山をはじめとする美しい山々に囲まれた自然豊かな地域です。私事ですが筆者の父が甲府市出身なので愛着も親近感も人一倍という感じです。

カット
⇧ 忍野八海

県土の約78%が森林であり、四季折々の風景が楽しめることから、観光客にとって魅力的なスポットが多く存在します。特に、富士五湖や昇仙峡などは、絶景を求める人々に人気があります。

また、山梨は果物の生産地としても知られ、特にぶどうや桃が有名で、これらを使ったワインも高く評価されています。さらに、温泉地も点在し、自然の恵みを活かしたリラクゼーションが楽しめる場所として、多くの訪問者を惹きつけています。しかし、近年は人口減少が進んでおり、地域活性化が課題となっています。それでもなお、山梨県はその豊かな自然と文化的資源によって、多様な魅力を持つ地域として知られています。

※掲載の画像はすべてイメージです。

⇧ 県名をクリックするとジャンプします。(ジャンプしない場所は現在制作中です

山梨県の歴史、文化、スポーツ

山梨県は、面積4,465.27平方キロメートル、人口約79万人の内陸県で、県庁所在地は甲府市です。
富士山、八ヶ岳、南アルプスに囲まれた自然豊かな地域で、県土の8割が山岳地帯を占めています。

ぶどう、モモなどの果物生産が盛んで、ミネラルウォーターの生産量も日本一を誇ります。世界遺産の富士山や八ヶ岳、清里高原など観光資源も豊富で、「日本一暮らしやすい県」を目指して積極的に地域振興に取り組んでいます。

山梨県の今日までの歩み

山梨県の歴史は約3万年前から始まり、縄文時代には文化の中心地として栄えました。4世紀には甲斐国が形成され、12世紀に甲斐源氏が興りました。

武士
⇧ 武田信玄

16世紀には武田信玄が天下統一を目指し、甲府に拠点を置きました。江戸時代には甲府藩と谷村藩が成立し、甲州街道や富士川舟運の発達により経済が発展しました。

明治時代には山梨県が誕生し、藤村県令の勧業政策により製糸業やぶどう酒醸造業が育成されました。近代化が進む中、根津嘉一郎は「鉄道王」として活躍し、文化振興にも貢献しました。

また、浅川巧は日本と朝鮮の架け3橋となった林業技師として知られています。戦後は農業の果樹への転換が進み、高度経済成長期には商工業が発達しました。1982年の中央自動車道全線開通後は、さらなる工業化が進展し、現在に至っています。

福井県の文化やスポーツ

山梨県は文化施設が充実しており、特に美術館が注目されます。

山梨県立美術館では、ミレーやバルビゾン派の作品を中心に、地域ゆかりの作家の作品も展示されています。また、平山郁夫シルクロード美術館では、シルクロードの画家として知られる平山郁夫の作品や関連資料が豊富に収蔵されています。これらの施設は、県の文化的魅力を高めています。

スポーツ分野では、サッカーが特に人気があります。
Jリーグに所属するヴァンフォーレ甲府は、県民に愛され、地域振興に貢献しています。2022年には天皇杯で優勝し、大きな感動を与えました。また、バスケットボール界では山梨クィーンビーズが活躍し、Wリーグに所属しています。野球も盛んで、高校野球の強豪校が複数あります。

さらに、スキーやスノーボードなどのウインタースポーツも、豊富なスキー場を背景に人気があります。

かずお
かずお

富士5湖というのは富士山の北側にある、山中湖、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖の5つの湖だよ。1707年の宝永大噴火による火山灰で川がせき止められてできたせきとめ湖なんだ。富士山は山梨県側から見るとごつごつしているので地元では「男富士」と呼んでいるね。

体験してはじめて身につくもの、それがホンモノ

陶芸

旅行の体験ツアーの喜びは、何と言ってもその「体験」にあります。観光地をただ訪れるだけでなく、地元の文化や人々とのふれあいを通じて、より深い理解と感動を得ることができます。たとえば、地元の料理教室で伝統的な料理を学んだり、手工芸品の制作体験を通じて職人の技に触れたりすることで、その土地の魅力を実感できます。

また、ガイド付きのツアーでは、専門知識を持つガイドから直接話を聞くことができ、歴史や文化についての理解が深まります。自分では気づかないような視点やストーリーを知ることで、旅がより豊かになります。

さらに、旅行仲間との交流も大きな喜びです。共通の体験を通じて新たな友人ができたり、思い出を共有したりすることで、旅の楽しさが倍増します。特にアクティブな体験や冒険的なツアーでは、一緒に挑戦することで絆が深まり、心に残る思い出となります。

このように、旅行の体験ツアーは単なる観光以上の価値を提供し、心に残る貴重な瞬間や学びをもたらしてくれるのです。新しい発見や感動に満ちた旅は、一生の宝物となります。

あそびゅー

東洋のスイスといわれた美しい精進湖でカナディアンカヌー体験!

世界文化遺産富士山の麓の東洋のスイスといわれた自然豊かな精進湖。目の前に広がる富士は子抱富士と呼ばれ、樹海や湖岸沿いの溶岩地帯はとても美しく周りを山で囲まれた環境は静かで自然を肌に感じることができます。季節や状況にあわせて絶景スポットをカナディアンカヌーで散策、ご案内します!

はじめてのかたでも丁寧なレクチャーで気軽にご参加できますのでお友達同士やカップル、ファミリー、団体旅行の記念などにおすすめです。 河口湖ICから約20分で自然豊かな精進湖に到着です。

経験豊富なガイドが楽しくご案内しております! ツアー写真も沢山撮ってご好評いただいております! 皆様のお越しをお待ちしております!

青木ヶ原樹海・ケイビング~神秘な溶岩洞窟に潜入~氷の世界へ~

★カップル、ファミリー、サークル、団体、企業研修 大歓迎★ 大冒険を富士の樹海で体験!

氷の洞窟を探検!スリル満点のケイビング

・青木ヶ原樹海を歩いて、溶岩洞窟に突入!

・ヘッドライトの明かりを頼りに探検。気分は冒険家です!

・氷が張っている神秘的な世界。息をのむ美しさです!

・初心者も安心。プロのガイドがご案内します!

・樹海と洞窟を一度に満喫できます!

・みんなで楽しく最高峰の思い出を!

山中湖で2つのマリンスポーツ!フライボード&ウエイクボードセット

空を飛び、湖を疾走!2つのアクティビティを満喫 スピード感あふれるアクティビティを、2つ体験できる!まずはフライボード体験。ジェットの噴射によって空を飛べば、鳥の気分を味わえます!初めての方でも簡単に飛べますよ。ウェイクボードでは、専用ボートに引かれて湖を疾走。風を切り、水しぶきを上げながら走ります!

当店は東富士五湖道路「山中湖I.C」から約10分と、アクセス良好なお店。山中湖で体験するので、富士山を見ながら空を飛べます!広大な湖と空を見ながら、空中散歩をお楽しみください。

山梨の絶景ってね、全部そうなんだ!

亀橋を渡り、少々急ですが山を登り弥生の舞工場まで徒歩5分。

真木温泉は山梨県の自然豊かな場所に位置し、訪れる人々に心地よい癒しを提供します。

まず、温泉そのものが美肌効果があるとされ、柔らかいお湯が肌を優しく包み込んでくれます。周囲を囲む山々の景観は四季折々の美しさを見せ、特に秋には紅葉が見事で、まるで絵画の中にいるかのような気分になります。また、静かな環境で日常の喧騒から離れ、心身ともにリラックスすることができるのも魅力の一つです。
地元の食材を使った料理も絶品で、温泉と共に楽しむことでより一層の満足感を得られます。親切で温かいスタッフの対応も、訪れる人々にとって嬉しいポイントです。
真木温泉は、ただのお湯を楽しむだけでなく、心のこもったおもてなしと自然との調和を感じることができる特別な場所です。

🌅 「真木温泉」清流の音に癒される甲斐の隠れ温泉宿
甲斐の名湯「真木温泉」は、湯いずる山里の温泉です。木のぬくもりを感じさせる客室は、最高級の杉や檜を各所に使い格調高い数寄屋造りとなっております。全室が川に面していますので、せせらぎを枕にごゆっくりとお休みいただけます。

区切り
富士芝桜まつり(毎年5月頃開催)

富士山温泉は、その名の通り富士山の麓に位置し、自然の美しさと調和した温泉地です。
泉質は主にアルカリ性で、肌に優しく、入浴後はしっとりとした感触を楽しむことができます。

温泉からは雄大な富士山を望むことができ、四季折々の風景が訪れるたびに異なる魅力を提供してくれます。春には桜、夏には緑豊かな景色、秋には紅葉、冬には雪化粧と、一年を通して違った表情を見せるのも魅力の一つです。

また、周辺には観光スポットやハイキングコースも豊富で、温泉だけでなくアウトドアアクティビティも楽しめます。地元の食材を使った料理も絶品で、心も体もリフレッシュできること間違いなしです。訪れるたびに新たな発見があり、何度でも足を運びたくなるような場所です。

🌅 「庭園と感動の宿 富士山温泉 ホテル鐘山苑」
雄大な富士の大自然と、そこに宝石のように点在する湖。東京都心より100kmの位置にあり、各高速道路によって首都圏と直結している富士五湖は、新日本観光地百選の第一位にも選ばれた日本を代表するリゾート地です。
庭園と感動の宿 富士山温泉 ホテル鐘山苑は、この素晴らしい環境に恵まれた富士五湖の地にあります。

区切り

八ヶ岳は、自然の美しさと豊かな生態系が魅力の山々です。

四季折々の風景が楽しめ、春には新緑が広がり、夏には涼しい高原の風を感じることができます。秋には色とりどりの紅葉が山を彩り、冬には雪景色が広がります。ハイキングや登山に最適なルートが多く、初心者から経験者まで楽しめるコースが豊富です。

また、山頂からのパノラマビューは息を呑むほど美しく、晴れた日には遠く富士山まで望むことができます。さらに、周辺には温泉や美術館、地元の食材を使ったレストランもあり、リラックスした時間を過ごすことができます。八ヶ岳は、自然と触れ合いながら心身ともにリフレッシュできる素晴らしい場所です。是非訪れて、その魅力を体感してみてください。

🌅 「グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ
全天候型キッズスペース【杜の8「もりのえいと」】誕生! 快適さとリラックスを追求し、さまざまな施設とサービスをご提供いたします。 八ヶ岳の滞在をより心地よく、そして記憶に刻まれるように。 特別なひとときをお過ごしください。

山梨の名物、教えちゃわっかな?

ぶどう

山梨産のブドウとワインは、その品質の高さで知られています。

まず、山梨は日本の中でも特に日照時間が長く、昼夜の寒暖差が大きい地域です。この気候条件がブドウの糖度を高め、風味豊かな果実を育てるのに最適です。また、山梨は古くからワイン造りが盛んで、技術と経験が豊富なワインメーカーが多く存在します。彼らは伝統的な製法を守りつつも、新しい技術や手法を取り入れ、常に高品質なワインを生み出しています。

さらに、地元の土壌はミネラルが豊富で、これがブドウに独特の風味を与える要因となっています。このような自然条件と人々の努力が相まって、山梨産のブドウとワインは国内外で高く評価されているのです。ぜひ一度試してみてくださいね。

信玄餅

信玄餅の魅力は、その独自の風味と食感にあります。

まず、もちもちとした柔らかい餅が特徴で、口に入れた瞬間に広がる優しい甘さがたまりません。そして、きな粉の香ばしさが絶妙にマッチし、さらに黒蜜をかけることで、深みのある味わいが楽しめます。この絶妙なバランスが、他にはない贅沢なデザート体験を提供してくれます。

また、山梨の自然豊かな環境で作られていることもあり、地元産の素材を使った安心感も魅力の一つです。包装も美しく、贈り物としても喜ばれること間違いなしです。信玄餅は、一度食べればその虜になること間違いなしの逸品です。

ももこ
ももこ

信玄餅の発祥のいきさつは、とある和菓子職人が、ある日「もっと美味しいお餅を作りたい!」と、夢に現れた信玄公にインスピレーションを受けたとか。そこで、きな粉と黒蜜を組み合わせたらどうなるか実験を開始。結果は大成功!友人に試食させたら、「これ、信玄公も喜ぶよ!」と絶賛の嵐。こうして信玄餅が誕生したとかしないとか。

ほうとう

ほうとうは、山梨県を代表する郷土料理で、特に寒い季節には心も体も温まる一品です。
そのおいしさの秘密は、まずは地元で採れる新鮮な野菜たち。かぼちゃや人参、きのこなど、季節に応じた具材がたっぷりと使われています。これらの野菜は、ほうとうのスープに旨味を与え、自然な甘さを引き出します。

次に、ほうとうの特徴的な平打ち麺。手打ちで作られるこの麺は、もちもちとした食感が特徴で、スープと絡み合うことで一体感を生み出します。さらに、味噌ベースのスープは、コクがありながらも優しい味わいで、具材の風味をしっかりと引き立てます。

そして何よりも、ほうとうを作る人々の愛情が味に深みを与えています。地元の伝統を守り続けるその姿勢は、食べる人々に温かさと安心感を届けてくれます。山梨ほうとうは、ただの料理ではなく、地域の文化や人々の心が詰まった一皿なのです。

山梨の祭り、ほれは見ごたえあるんやざ!

富士吉田市 小室浅間神社例大祭(流鏑馬祭り)

富士吉田市の小室浅間神社例大祭、通称流鏑馬(やぶさめ)祭りは、毎年9月18日と19日に開催される由緒ある神事です。1176年から840年以上続く伝統行事で、2017年に富士吉田市の無形民俗文化財に指定されました。

この祭りの特徴は、一般的な流鏑馬とは異なり、馬が走った後の蹄の跡で翌春までの災厄を占う「馬蹄占い」にあります。
18日の宵祭りでは奉納馬による市内パレードや富士山神輿渡御が行われ、19日の本祭では例大祭と馬蹄占やぶさめ役馬疾走が執り行われます。小室浅間神社の前の道で行われるため、近くで迫力ある様子を見物できます。この祭りは地域の人々に「下浅間」の祭りとして親しまれ、多くの観光客でにぎわいます。

たろう
たろう

長い歴史がある小室浅間神社で行われる流鏑馬祭は、平安時代末からはじまり、以降約840年、一度も途切れることなく開催されてきました。2頭の馬が朝・夕4回、計8回走ってできた足跡で吉凶を占うこの神事は、山梨県の無形民俗文化財にも指定されています。

河口湖紅葉まつり ・山中湖紅葉まつり・西湖を1日で巡る旅

山梨県の「紅葉祭」の代表的なものとして、富士河口湖紅葉まつりがあります。

2024年は10月26日から11月20日まで開催され、たくさんの観光客が河口湖畔のもみじ回廊を中心に美しい紅葉を楽しみました。

約400〜500本のカエデが湖畔を彩り、富士山との絶景のコントラストが見どころです。日没から21時30分までは紅葉のライトアップが行われ、幻想的な夜景を楽しむことができます。また、飲食やお土産、クラフト市なども出店され、一日を通して楽しめるイベントとなっています。

地元では「もみじまつり」と呼ばれることが多く、秋の風物詩として親しまれています。この祭りは、富士山と紅葉の美しさを堪能できる山梨県の重要な観光イベントとして定着しています。

イベントカレンダー -【JAPAN 47 GO】日本観光振興協会
旅行&おでかけで楽しむ日本各地のイベント、お祭り、伝統行事、季節の楽しみをご紹介。今日、明日、今週、週末、今月、来月など、開催中・近日開催のイベント情報をチェックできます。
こめ

そうだ!山梨県へ旅にでよう!~福井出身の著名人

山梨県は自然と歴史が融合した魅力的な観光地です。甲府盆地を中心に、富士山や諏訪湖、そして古代の寺院や城郭が点在しています。

春には桜が美しく咲き誇り、秋には紅葉が見事です。特に、富士山の登山や、諏訪湖でのボートツアー、そして古い街並みを散策するのがおすすめです。

また、山梨の伝統的な工芸品や地元の美味しい食べ物も楽しめます。観光の際には、地元の情報を活用し、季節ごとのイベントや祭りに参加すると、より深い体験ができます。どの季節に行くかによって、異なる魅力が楽しめるので、計画を立てて旅行を楽しんでください。

山梨県へ旅行するときの交通手段

山梨県を旅行する際の交通手段は、計画的かつ柔軟に選ぶことがポイントです。

神社
⇧ 武田神社

まず、主要な観光地である富士山や河口湖、甲府市などを訪れる場合、新幹線や高速バスを利用すると便利です。特に新宿からは直行バスが頻繁に運行されており、アクセスが容易です。
現地では、レンタカーの利用がおすすめです。山梨県は広範囲にわたる観光地が点在しているため、車での移動が効率的です。

また、主要な観光スポット間には観光バスも運行されているので、公共交通機関をうまく組み合わせると良いでしょう。さらに、サイクリングロードやハイキングコースが充実しているので、自転車や徒歩での観光も楽しむことができます。適切な交通手段を選んで、山梨県の魅力を存分に満喫してください。

山梨県旅行、季節ごとの服装

山梨県を旅行する際の服装や準備は、季節ごとに大きく異なります。

春(3月~5月)は、軽いジャケットやスウェットシャツが適しており、朝晩はまだ冷えることがあるので、薄手のダウンジャケットも用意しておくと安心です。
夏(6月~8月)は、Tシャツやショートパンツなどの軽装で問題ありませんが、富士山や高地に登る場合は、気温が低くなることがあるため、防寒具を忘れずに。
秋(9月~11月)は、長袖シャツやジャケットが必要で、紅葉シーズンには夜間の冷え込みに備えてセーターやコートも役立ちます。
冬(12月~2月)は、厚手のコートやダウンジャケット、帽子、手袋、そして防寒ブーツが必須です。

山梨県は雪が降ることもあり、特に富士五湖周辺では積雪が見られるため、滑り止め付きの靴やアイゼンも準備すると良いでしょう。季節に応じた適切な服装と準備を整えて、快適で安全な旅行を楽しんでください。

山梨県出身の有名人(芸能人・歌手・スポーツ選手など)
山梨県出身の芸能人・歌手・アイドル・スポーツ選手などの有名人です。
まなお
まなお

今回掲載されている情報については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。画像はすべてイメージです。

スポンサーリンク
スイーツPR

気になる見出し・コメント欄

タイトルとURLをコピーしました